設立の経緯・沿革
昭和45年 | 住友商事株式会社宇部支店の下関駐在員として勤務していた落合保章が 住友商事株式会社福岡支店下関出張所開設に伴い同一事務所内に 『落合商会』の屋号で個人創業 |
昭和45年 | 住友重機械工業株式会社標準機械本部特約店となる |
昭和47年 | 石川島播磨重工業株式会社汎用機械事業部特約店となる(現:株式会社IHI) |
昭和49年 | 法人に改組し、初代代表取締役に落合保章が就任 |
昭和51年 | 住友商事株式会社福岡支店下関出張所を閉鎖 住友商事株式会社福岡支店、八幡支店の業務代行開始 |
昭和55年 | 住友重機械工業株式会社パワートランスミッション・コントロール事業本部代理店となる |
昭和58年 | 日本電気株式会社販売特約店となる |
昭和59年 | 住友イートン機器株式会社代理店となる(現:ダンフォス株式会社) |
平成 7年 | 落合保章が取締役会長に、落合保宣が代表取締役社長に就任 |
平成13年 | 代表取締役会長の落合保章が退任 |
平成16年 | 建設業・機械器具設置工事業取得 |
平成16年 | 日本オーチス・エレベータ株式会社代理店となる |
平成19年 | IHI運搬機械株式会社IHIパーキングシステム特約店となる |
平成30年 | 建設業・管工事業取得 |
令和 2年 | 創業50周年 |
令和 4年 | 落合保宣が取締役会長に、落合宏章が代表取締役社長に就任 |
株式会社落合商会のロゴマークについて
ロゴマークは「OCHIAI CORPORATION」の「O」と「C」の組合せで「O」は丸い円のデザインに地球のイメージを表現し「C」は銀河系のイメージを表現しています。
コーポレートカラーの青は「清潔さ」「若々しさ」を表現しています。
人間と社会の調和をマークに託すべく、グローバルに広がる未来をイメージしました。
この土地に根ざしながら、地球全体のことを考え、広い視野で事業を展開しようとの考えを込めています。
コーポレートカラーの青は「清潔さ」「若々しさ」を表現しています。
人間と社会の調和をマークに託すべく、グローバルに広がる未来をイメージしました。
この土地に根ざしながら、地球全体のことを考え、広い視野で事業を展開しようとの考えを込めています。